先週末は、松葉川の米奥小学校にて「国際交流運動会」に参加してきました!

あいにくのお天気で、鯉のぼりさんたちはちょっと元気ない🙃

体育館内での開催になったけど、こぢんまりしてる分みんなとの距離感が近くて、これはこれで✌️
わたしは運動苦手、プラス集団行動も無理なので、運動会と聞くと子どもの頃のニガい思い出が・・・。
だから正直あんまり乗り氣じゃなかったんだけど、
実際の競技は大人から子どもまでゲーム感覚で楽しめるものばかり。


久しぶりに体動かして氣持ちよかったので、たまにはこういうのもいいなーと思ったよ♪
運動会なんて、、、
「きっとイヤな思いするだろう」
「きっとつまんないだろうなー」
これまでの経験から、頭は色んなことを言うけれど、
それを持ちながらも自分に新しい体験させてあげるって、世界が広がるんだね🎶
実際イヤなこと、みじめなことはなーーんにも起こりませんでした🤗
いつまでも過去の自分のままフリーズしてるんじゃなく、
「今ここ」の自分はどうか?どう感じるのか?
それの積み重ねが、生きてる!!っていう実感になるみたい。
一瞬前の自分はもう過去の自分なんだ。
常に意識は更新、更新で
みんな「今ここ」を生きよう❤️
コメントを残す